top of page
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
HP_hidamari_top_illust_0825_リサイズ編集用_04.jpg

協働事業のご紹介

(つむぎ)の会 新宿区若年者就労支援室「あんだんて」

ご家族が一歩を踏み出すことが、

お子さんへの支援につながります

 


家族は心配しているのに、子どもは一向に変わる様子がない…。子どものことが理解できなくなってしまった…。

ご家族が一生懸命になればなるほど、先の見えない不安や報われない想いは大きくなるのではないでしうか。そのような「家族としての想い」は誰にでも話したり、相談できることではありません。

「紬の会」は、ひきこもりや非就業状態等といった、子どもの自立に悩む家族が集い、困りごとや不安な気持ちを語り合い、互いに支え合う会です。臨床心理士が家族に寄り添いながら、心の負担を軽くできるよう支援します。

お子さんが一歩を踏み出せるよう、まずはご家族が支援の輪につながることから始めてみませんか? 皆さんのご参加をお待ちしています。

(新宿区在住の方が対象です)

coming soon.png
クリックして大きく表示はこちら

内容と実施日

ひきこもりや心の問題に関する知識や、家族としての適切な対応方法、親子間のコミュニケーションなどについて、お話をします。

毎回のテーマに沿って話を進めていきますので、どの回からでもご参加いただけます。

【第1回】2025年4月21日(月)

テーマ】家族ができること 共に生きていくために

ひきこもりの状況に家族はどのようなことができるのでしょうか。一歩踏み出しやすいルートとは? 最新の支援ハンドブックの内容もご紹介します。

【第2回】2025年5月19日(月)

【テーマ】行動の「なぜ?」を理解する

「なんでそうするの?」気になる行動、やめてほしいと思ってしまう行動はありませんか。『行動』について心理学の視点から考えます。

【第3回】2025年6月16日(月)

【テーマ】ものに当たる、暴言への対応

  暴力まではいかなくても、ドキッとする瞬間はありませんか。暴力的な行動が悪循環になりやすいこと、状況を変えるための一手について考えます。いざという時の備え、予防についてもお話します。

【第4回】2025年7月28日(月)

【テーマ】家族の生活が豊かになると変わること

  自分のことを後回しにしていませんか。家族が健康で落ち着いた状態でいることは想像以上に大切なことです。今の状況を振り返り、できることを考えてみましょう。

【第5回】2025年8月18日(月)

【テーマ】やってみよう!オープンダイアローグ

対話を大事にし、変えようとしないからこそ相手が変わる。オープンダイアローグを学び、経験してみましょう。

【第6回】2025年9月22日(月)

【テーマ】安心できる関係づくり

​「次は何を言われるのか」と警戒してしまうことはありませんか。互いに安心できる関係はどうすれば実現できるのか、一緒に考えてみましょう。

【第7回】2025年10月20日(月)

【テーマ】『コミュニケーション』の技術を知る

生き生きとしたその人らしさを引き出すためには、どんなコミュニケーションが有効でしょうか。コミュニケーションの技術を知ることは大きな一歩となります。

【第8回】2025年11月10日(月)

【テーマ】『コミュニケーション』を攻略する

いい方法を知っていてもできないことは多々あります。(もしくは、知っていることとできることは別問題。)「分かった、できる!」と思えるまで一緒に練習しましょう。

【第9回】2025年12月22日(月)

【テーマ】『行動』を変えていくために

その人らしさを引き出すために家族はどんなことができるのでしょうか。小さな工夫から始めてみませんか。

【第10回】2026年1月19日(月)

【テーマ】『先回りをやめる』と表れる変化について

心配のあまり、つい手や口を出してしまうことがあるかもしれません。先回りをやめることがなぜ有効なのか、ともに考えてみましょう。

【第11回】2026年2月16日(月)

【テーマ】相談機関の利用を上手に勧める

相談に行くことをどう勧めればいいのか分からなくて、先送りしてしまうことはありませんか。利用につながりやすいタイミングや伝え方についてお話します。

【第12回】2026年3月23日(月)

【テーマ】ふりかえり / 社会資源を知ろう

1年間を振り返って、気持ちや状況を整理してみましょう。知っておきたい社会資源についてもご紹介します。

各回共通事項

【開催時間】会場:10:30~12:00 (15分前より受付開始)

​【場所】若年者就労支援室「あんだんて」

お問い合わせ・申込み

新宿区在住の方は、新宿区勤労者仕事支援センター・若年者就労支援室「あんだんて」にお申込み・お問合せください。

 

年者就労支援室「あんだんて」

公式HP「働くことや自立に悩む若者を応援 若年者就労支援室あんだんて」

03-3200-3311(受付時間:平日8:30~17:00 ※祝日・年末年始を除く)

 

※当事業は(公財)新宿区勤労者・仕事支援センターから委託を受け、NPO法人CNSネットワーク協議会が実施しています。

bottom of page